QueSeraSera ♪なるようになる〜

卓球と読書と気ままな日常のあれこれ

練習会’23 7月6回目

独りサーブ練習会。


最初はいつも通りウォーミングアップを兼ねて
ラバーに引っ掛ける感覚練習をFB1カゴずつ。

バックは相変わらず良い感じ。
インパクトで引き戻す感じにすると軽い力でもいいボールが出る。
ラケット面を水平にしても充分に引っ掛かって👌

フォアも相変わらずダメダメ😅
バックと同じようにラケット面を水平にしてみたり
体勢を低くして身体の前の方でインパクトするようにしたけど…😥
ラバーに引っ掛ってないわけじゃないけど
バックのようにゴツッと良い音がしないんだよね。
打球音が全てでないんだけども…😣


そこに拘ってる時間が今はないのでサーブ練習へ。

メインの巻き込みを練習する前に普段使いの順横系。
サーブの時も重心が高いと分かったので
いつもよりも低い姿勢と前傾を意識して出してみて
ちょっと撮影してみたら…。

重心はそこそこ低く維持出来ていたけど
かなり深く前傾しているつもりだったけど全然だった…🥶
もっともっとやり過ぎと思うくらいやっていいんだな。


それと打った後に動きが止まっていることの改善として
3球目を想定した体勢を作るだけでなく
素振りするとこまでやってみた。
コレが今回の大ヒット🤩

トスの高さやタイミングなんかも実戦的になって
サーブ練習の内容が濃くなったと感じられた。
3球目の構えだけでなく素振りまで…というところがミソ👍
これは今後も継続しよう😃


巻き込みはどっちつかずになっているので
ロングで回転量と球速の威力を優先するタイプと
フォア前とバック奥に同じフォームで出すタイプの
2種類にすると割り切って練習。


スタンスを広く膝を深く曲げて重心を低く
センターラインにボールとラケットをセット。

ラケットはテイクバックで顔の横に置いて振らず
体幹の回転だけでトマホークサーブを出す感じ。

トスを上げてテイクバックに合わせて左足も引いて
つま先を回しつつ体幹も回してその場に踏み込む。
踏み込んだ勢いで床を蹴って3球目を待つ位置へ飛ぶ。

やっぱり重心を低く…って大切だな。
その工夫だけでかなり安定して出し分けられるようになった。


重心を低くした感触が良かったのでバックサーブにも応用。

オフチャロフみたいに完全に横を向いてみようかと思ったけど
センターライン上に右足と右肩が来る位置をベースにして
ラケットをエンドラインと平行になるように
第二関節と第三関節の間を台の側面に当てて構えると
一番しっくりきて出しやすいなぁ🙂

ロングサーブもショートサーブも出しやすいし
フォア前へも出しやすくて良い感じ。


今回の独りサーブ練習会はかなり満足度高し👍

にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村